写真だけでは無いと思いますが、成功と失敗を分けるものは何だと思いますか。
教室で講義(それ程、堅苦しくはありませんが)をしている時に、撮影の話をしているのに、カメラも性能や機能を話題にしている人がいます。ライティングの説明をしている時にメーカーや出力を気にしている人がいます。
確かに、必要な情報のひとつではありますが、一番大切なのは、どのように撮影すると、結果はどう写るのかということです。
これは、デジタルかフィルムがいいかということも同じです。
写真としての表現力やクオリティが高いことが写真として大切なのに、これはデジタルだから簡単に撮影できる。フィルムはそんな風には撮れない、だからフィルムで撮ることこそ写真だ、とか今更フィルムなんて時代遅れだと言っている人がいます。
これもナンセンス。
写真は表現にあったクオリティがあればいいので、フィルムかデジタルなどどうでもいい問題です。
まして、古いか新しいかも全く関係ありません。
写真は写真なので、デジタル・フィルムどちらもありなのです。
そして、いずれにしてもそのメディア(フィルム・デジタル)を活かした最高品位の作品を制作すればいいのです。
新旧は常に比較されますが、どちらでもいいのです。
好きな方を極めてください。大切なのは何を使ったかではなく、どのような作品であるかです。
現在は、写真もコンテンポラリーARTとして、認知されてきてデジタル作品も高額で取引されていますし、銀塩フィルムで撮影されてた作品も例外ではありません。確かなのは作品の良し悪しです。
このように写真の本質を忘れている事こそ問題なのです。
レタッチもそうです。一生懸命ソフトの機能や使い方を調べて学んだだけでは、写真は綺麗に仕上げることが出来ません。
どうしたら自然に豊かな階調を出せるのか実際の現場でよく見て、イメージを高めて作品に活かしていくためのスキルが大切なのです。Web講座はそのために開講しました。
つまり、写真というものは結果が全てということです。その結果を導き出すためにフォーカス(集中)することが大切です。
一点集中が成功の秘訣であると、気づかせてくれた本を紹介します。エッセンシャル思考という本です。
この本で一点集中することの大切さを再認識しましょう。